投稿

2010の投稿を表示しています

Master of Pianist

イメージ
ピアニストになるには、つらく長い道を歩まねばならぬ。 私は、自分の為だけにピアノを弾くわけじゃない。 ただたんに、曲を聴かせるだけでは真のピアニスト=Master of Pianistにはほど遠い。 真のピアニストになるための条件は、たくさんある。 それは身だしなみ。 繊細な指使いをみなさんに披露しなくてはならない。 まずは、きれいなツメを見よ!この指でピアノを弾く。 なんと官能的な指先。 ひざまずけ、聴衆よ。

ぬかづけRock'n Roll

イメージ
今日は、ぬかづけの仕込み日ぃ♪ ぬか漬け最高ぅ!!! 漬かってるかいぃ?Yeah 充分漬かってるよなぁ?Yeah~~~~!!! 今日は、テッパンのメンバーを紹介するぜぃ。 まずは、カブぅ!白い肌がぬかの中から見え隠れのが、とびきりSEXYだぜぃ。つるつるした肌が半日でフニャフニャになるのだぁ。世の中の女性諸君っ!時間は待ってくれないぜぃ! 次は、ニンジンっ!!おまえは、何でニンジンっなんだぁ!なんでオレンジ色なんだぁ。2日たってもまだまだ硬いじゃないかぁ!なんで硬いんだぁ!! 最後は、定番、キュ~~~リィィィ。緑黄色野菜の王様ぁ。何でも吸収しちゃう恐ろしいヤツぅ。余計な塩分、吐き出すエネルギィ。 この最強のトリオが、奇跡のぬかづけを作るためだけに集まったんだぁ~ぜぃ。 それでは、魂をこめて歌い上げるぜぃ。 「ぬかづけRock'n Roll」 作詞:enufikih 作曲:enufikih 今日はぬかづけうれしいな ニンジン、キュウリ、カブ、お塩 半日で出来る保存食 明日のごはんがたのしみだ

Mr.PP

最近ブログに限界を感じてきた私は、なんとかブログを存続させるためがんばってきました。 そのため私は、小説だったり絵、写真、書道などなど創作活動の発表の場にしていますが、あまりにも思いつきの浅すぎる作品なので、自分でも自分が嫌になってきてます。 悩んだ末に、私は、これまでにない狭く深い、一生をこの趣味のみでもよいと思えるものをさがしました。 私の人生を表現できるもの。 私は、幼稚園~小学校のころ約1年くらいピアノを習っていました。姉が習っていてレッスンが終わるとお菓子をもらえたため「俺もやりたい」と習い始めました。区の公会堂で発表会をしたのを薄い記憶で覚えています。 そうだ、俺は、ピアニストになろう。40歳からのピアニスト。 現在、電子ピアノを買う準備を整えています。KORGというメーカーのSP-170というのが、3~4万円で買えるそうです。電子ピアノは、キーボードとは違い本物のピアノの鍵盤のタッチに近いそうで、このKORGの電子ピアノは金額のわりにかなりのレベルなんだそうです。ヤマハあたりの電子ピアノだと安いものでも15万円以上になってしまいます。 私が口先だけの男じゃないのは時間が証明します。 みなさん、1年待ってください。1年たったら、結婚式の余興でショパンを弾いている私がいることでしょう。 みなさん、3年待ってください。3年たったら、銀座のフランス料理店で雇われピアニストにっていることでしょう。 みなさん、10年待ってください。10年たったら、「40歳からのピアノを弾く方法」というベストセラーを出版していることでしょう。 そして、60歳を迎えるころ、私は、世界中のピアニストから尊敬と憧れを一身に浴びこう呼ばれているでしょう。 Mr.PP と。

前髪

イメージ
9月にハエギワ問題を提起しましたが、スカルプDシャンプーの効果を発表します。 効果は、 「わからない」 でした。 さて、昨日の夜風呂上り濡れた髪の毛が鼻の頭に当たりました。ここまで伸びていたなんて。アッタマに来た私は、早速、ハサミでバッサリ水平に切りました。 あ、ちょっと短く切りすぎたと思ったんですが、切ってしまったものはしょうがない。前部分のサイドをちょこちょこ切っていたら、ヤバいっ、このまま切り続けたら取り返しのきかないことになる。 朝、髪をとかしてみると、前髪が一直線に。仕方がない、自分でやったんだから。 妻がみて、「イジリー岡田みたい」 会社で痛風さんから「なぎら健壱みたいですね」 あ~あ。 家に帰り鏡を見ると、2度目のアッタマきた状態になり、サイドと後ろを切ってやろうとハサミを探すと、妻が、 「私が切ってあげるよ。そうだ、この間イトーヨーカドーで買ってきたアレを使おうよ。」 アレとは、髪の毛が飛び散らずキャッチしてくれる自宅用の床屋カバーです。 写真は、切る前の私です。アレをつけるとかわいいでしょ? で、右が髪を切ったあとの私。写真ではほとんど分かりませんが、だいぶ後ろと横をカットしています。 切ってる最中、 「前の方ヤバイよ」「ここはデンジャラスゾーンだから切らないほうがいい」とか言ってるんです。 何を言ってるのかと聞いてみるとどうやら髪の毛が薄くなってきているということを言ってるみたいです。 はっきりモノを言う妻を持って、ますます髪の毛が抜ける思いです。 で、切ったあとの風呂上りの私です。どうですか? 様になったでしょ?

カーナビ

がまの油で有名な筑波山へ行ってきました。 目的はもちろん登山です。朝の5時半に家を出発し、現地に着いたのが8時半。頂上へ到着したの10時

ゴールド大好き

徳川埋蔵金は、未だに見つかっていないが、確実に存在する財宝だそうです。 埋めた場所は群馬県赤城山が濃厚だと。 昨日、会社で発掘の有志を募ったが手を上げてくれたのは、「痛風」さんだけ。 最近の若いもんは…。 でも、どうやって掘って良いのかわからないし、どこを掘っていよいのかわからないので、誰か「埋蔵金発掘ツアー」の企画してくれる人を募集してます! さて、 ゴールドについて、人工的につくることは出来ないかとインターネットを使って調べてみると「可能」と出てました。しかし、とてつもない圧力とエネルギーが必要らしいです。自分の力じゃ無理みたいです。 さらに調べてゆくと、錬金術の話に。 「賢者の石」「エリクサー」などゲームで出てくる言葉が目白押し。ゲーム好きな私は見ているだけで、楽しくなっちゃいます。 こうして考えてみるとやっぱりゴールドは買うしかないなと結論づけ、いくらかな?と調べてみると1キロ370万円。 高いですね! でも、コインという形でも売ってるみたい。一枚31gだから10万円ちょっとくらいですかね。これだったら買えるかも。 金は放射能以外、汚染されない物質だそうです。 このコインをごはんと一緒に炊飯器に入れて炊いたら、さぞ美味しく炊けるんだろうと想像してます。

ショパンのしらべ

日曜日は、筑波山へ山登り!の予定でしたが嫁の虫歯により中止になりました。とっても寒い日となったため、テレビに録画した映画を鑑賞することにしました。 「戦場のピアニスト」って映画。みなさん、観たこと有りますか? 映画館で観よう、観ようと思っていたうちに終わっていたんです。内容も「第二次大戦中、ナチスに歯向かってピアノニストとして主義を貫いた」って、認識だったんです。 しかし、この認識は全く当ってなかったんです。 実は、ピアノはあまり重要ではなく、戦争中の人間の残酷さと時代の流れに何も抵抗できない無情さ を描いているんですよね。冷徹な描写は、あまりにも衝撃です。良い監督さんですね。 この映画、本当に有った話だそうです。 「呪われた国ポーランドの歴史は、ショパンの調べによって救われる。激しい曲もロマンティックな曲も哀しい曲も祖国ポーランドに響き渡る」 私は、このブログを書きながらショパンを聴き始めました。もちろん演者はサムソン・フランソワ。 ショパンのマズルカに ひとすじの涙が流れ落ちました。

ルノワール

こんばんわ 今日は、ルノワールについて ルノワールといっても喫茶店ではありません。19世紀後半のフランスの画家です。 その当時、印象派の画家たちは、世界を色彩の輝きだけで捕らえようとしたため、虹の7色を基本として描くことを理想としていたようです。彼らは、黒を色彩とは認めず、パレットから追放したほどなんだそうです。 また、絵の具を混ぜずに画面上に並置きする描法は、「色彩分割」というんだそうです。 先日「CHAM」さんからご指摘いただいた「アッラプリマ技法」とはこのことなんです。 (…たぶんそうだよね?CHAMちゃん) その中にあって、ルノワールは、この「黒」を効果的に使いました。「黒」は印象派からはNG色だったにもかかわらず、効果的に黒を使ってすばらしい作品に仕上げています。 私個人的には「桟敷席」がすばらしいと思います(下記は「桟敷席」の絵のサイトです) http://www.salvastyle.com/menu_impressionism/renoir_loge.html いつになるかわからないけれど、私も、このアッラプリマ技法を使い絵を描いてみます。 描く絵は、人物ではなく大自然を描きたいですね。 真夏の日本の農村(田園)に太陽光が燦々と輝き緑々とした木々の木陰をちょろちょろと流れるひとすじの「川」。 この「川」は、周りの原色的な明るい風景と対照的に、「黒色」なんです。しかしマイナスのイメージではなく、高貴なまるで伽羅のような「香り」が立ち昇っているんです。 こんな絵を一枚のキャンバスに描きたいです。

Bone of the Rainbow

なんと10ヶ月ぶりに読者が増えてくれました。 「Cham」さん。ありがとうございます。 でも、「Cham」さんって誰だろう? 痛風さんが教えてくれましたよ。 パルファムちゃんなんだね。 思い返すとパルファムちゃんとの出会いは、12年前。 場所は思い出のFOR。 痛風さんがFORに行くということになったとき「俺のいとこも連れてきていいですか?」 「もちろん」 初対面、パルファムちゃんは、私の予想に真剣に耳を傾けてくれる素直なかわいい子だなぁ~って印象でした。 帰りの車の中で「わたし、絵を描くのが好きなの」 「どんな絵を描くの?」 「うーん、虹色の骨かな」 まだ20世紀だった当時、あまりにも先に行っていた彼女に、追いつくことは出来ないことを悟りました。 その数年後、居酒屋で痛風さんから「俺~、結婚するんですよ」と聞き 「おめでとう。誰なの?俺知ってる人?」って聞いたら「知ってますよ。むかしFORに連れていった子ですよ」 …。 あ、あれ?いとこ?いとこじゃなかったけ?混乱した頭を整理した結果「タブーな香り」がしてきたので、 「あ、そう。よかったねぇ~」 世の中生きてればいろんなことがあるもんだ。 その後、結婚間近に酒の力を借りて「結婚するのはいとこさんだよね?」って確認したら 「え、いとこって何ですか?いとこな訳ないじゃないですか。ガハハハ」 え?え?え? 「いとこじゃないの?」「いとこじゃないですよ」「だってFORに行ったとき、いとこって」「そんなこと言ってませんよ」 はぁ~。 とっても疲れたのを覚えてます。 そんなこともあったなといま思い出してます。 最後に、パルファムちゃん、告白します。 あなたの大切な「iPad」を成田空港で放置してしまいました。 先日の仕事のトラブルで成田空港まで行きあなたの「iPad」で「駅すぱあと」を活用しました。ところがあまりにも慌しくしていたため、自分の荷物を受け取った刹那この「iPad」を痛風さんに返さないとと思ったんですが、彼が見当たりません。しょうが無いので、アルミ製のゴミ箱の上にポンっと置いてスカイライナーへ飛び乗ったわけです。 痛風さんから連絡をもらい、「iPad」を持って行ってますよね?」って聞かれたので「持

書道展覧会

イメージ
書道展覧会の打ち上げの飲み会は、5時30分から始まり9時くらいには終了しました。紹興酒をけっこう飲みまして非常に良い気分です。 さて、展覧会は約80点ほど飾っていまして賑やかな展覧会です。今回深川不動堂は、私が属している全国規模の会の中の東京圏の独立した連合会として展覧会をしています。 私としては初めての展覧会です。 正直出来上がった作品をみると結構いけてるかなと自画自賛です!提出したときは紙もクシャクシャだったのですが、業者さんがパリっとのばしてくれると、やっぱりスゴイですね。シワ一つないんですから。自分の作品もマアマア見れるレベルまで来たのかと感慨深いものですね。 向かって右が私のです。 「蛍飛草葉無 煙火鴬囀 花林有翼金」 って書いてあります。 みなさん、書道どうでしょうか、やってみては?

2万歩

イメージ
今日も朝からウォーキングです。 今日のコースは、コンタクトレンズを買いたいので、御徒町へ。 まずは、言問通りから鶯谷をとおり谷中の墓地へ。途中、妻へここが鶯谷の「売春暗黒地帯だ」とか「今前から歩いてきた女はプロだよ」とか教授していました。 そんな暗黒地帯から坂を上り谷中の墓地の入り口にある「パティシエ イナムラショウゾウ」を覗いてみると人が並んでませんでした。これはと思い、店内へ。過去に数回来たことあるんですが、いつも長蛇の列。これだけでわたしは腹いっぱいになってしまってました。 そこの「モンブラン」と「栗のミルフィーユ」を注文しまして、どっか適当なところで食べようとまた、歩き始めました。なかなかベンチのある公園は見当たらず、しょうがないので墓地の空き地にベンチがあるところで食べることになりました。 周りはお墓だらけのところですが、今日の天気は晴れ晴れしているのでとっても気持ちよいシチュエイションです。カラスがカアカアうるさいのが気になりますが、早速楽しみのケーキを食べ始めました。 ブログに写真を載せることになれていない私は、すでにほとんど食べてしまったあとなんですが、左はモンブランで右は栗のミルフィーユです。 正直なところ私には甘すぎでした。歩きすぎていたから余計甘く感じたのかもしれません。 みなさんよい情報が。このケーキ屋さんはほとんどのケーキ情報誌に登場するほど人気で並ぶんですが、電話で予約しておけば並ばずに買えるんだそうです。店の人に聞いたんで間違いないです。興味のある方は一度食べてみては。 そのケーキを食べていると、すずめが餌にいやしいハトなみに近くへ寄ってくるじゃありませんか。 ケーキのかけらを放り投げるとさらに近づきパクパクケーキを食べてました。 その後、谷中の商店街へ。テレビで有名なメンチをパクつきながら歩きです。すでに12時近い時間なので、途中でよみせ通り(谷中銀座と交差する商店街)で見つけた魚屋直営のどんぶり屋で、3種丼をいただきました。マグロ、ワラサ、サワラです。おいしいです!よみせ通り恐るべし。 そのまま、上野の不忍池をまわり目的地の眼鏡屋さんへ。無事コンタクトを買って大江戸線に乗り家に帰ってきたところです。 万歩計は2万歩を指しています。 じつは、今日、これから門前仲町の不動堂で私も出してい

3万歩

イメージ
いつもは日本橋方面へ歩き始めるウォーキングですが、土曜日は趣向を変えて青砥方面へ歩きはじめました。まずは、曳舟川通りから新四ッ木橋を渡りました。そこからがちょっと不安ではあるんですが、大体のルートを頭の中で整理しながら歩きました。 まずは荒川を渡りきってからすぐに右に。ちょっと歩くと京成四ツ木橋駅に着きました。ここはすでに高架になっています。道がわからないからずっと線路沿いに歩いたのですが、次第に住宅街に入り込み線路も見えなくなってきます。ただ、方向は間違っていないのは確かなので、そのまま進むと線路近くに出ました。 住所が、「四つ木」から「立石」へ。「立石」個人的には馴染みはありませんが、昔、「痛風さん」と「カニパンのY」の3人でオペラを見たあと、立ち寄ったことのある街です。 その際忘れられない衝撃が。なんと都心の駅すぐ近く(歩いて1分くらい)に「ゴミ屋敷の卵」があったんです。すでに出来上がっている「ゴミ屋敷」ではなく、今まさに「ゴミ屋敷」へ成長するちょっと前の状態、「ROAD TO GOMIYASHIKI」がそこにはあったんです。すでに5年ほど立っているため立派な御殿になっていることでしょう。 時計をみると、まだ、朝の8時30分。探してみてもあるべきところに、屋敷がありません。そうだなぁ、もう5年前だしあるわけないか。四つ木から立石、立石から青砥は高架の谷になっているんです。つまり立石だけ踏切があるんです。そのため、曳舟と同じように高架の準備が進んでいるようで、そこかしらに空き地が目立ちます。開発がどんどん進んでいるようです。 昭和の薫るまち立石。みなさん興味あれば、今のうちです。 <<ゴミ屋敷付近の立石のスナップ写真です。町角がまだまだ酒臭いです!>> <<3人が食べた思い出の中華食堂「海華」>> そんな、立石をあとにそのままぐんぐんウォーキングし青砥までくるととたんに人が多くなります。ここは、上野からの京成と押上(羽田、品川)からの京成の合流地点です。ただし駅前以外は住宅街なので遊びに来ることはほとんど無いですね。 その青砥から高砂へは、中川を渡らなければ行けません。その架け橋は最近出来た橋の様でとてもきれいです。下の写真はその橋から見た風景です。中央右手に見える塔は「スカイツリー」です。

ジャムパン

こんにちは。 昔、KORで、男子便所からジャムパンをむしゃむしゃ食べながら出てきた「おじさん」がいました。 それから数年後、私も会社で何かをを食べながら便所から出てきたことがありました。 何を食べていたかは覚えてないんですが、食べながら用を足していたわけじゃないのは確かです。 食べてて、飲み込む前にトイレへ入ったのが真相です。 それを、痛風さんに見られてしまいました。 それ以来、よくそのことを言われます。 その当時、とっても仕事が忙しい時期でトイレも食事もガマンするくらいでした。 そうなんです。 トイレも食事もままならないほど忙しかったんです。 …。 KORのおじさんもきっと、締め切り時間に追われて忙しかったんだと思います。 そう考えると、このおじさんのことを批判するのは止めようと心に誓いました。 ※KOR=川口オートレース場

「ハエギワ」問題

イメージ
現在、髪の毛に悩んでいます。 おでこのハエギワ(生え際)が日々後退しているような気がしてます。 もちろん、実際抜け毛が多くなってきて、少しこめかみの上辺りが薄くなっているのは事実なんです。 年齢と共に抜け毛が多くなる、日々のストレスによって抜け毛が多くなる。 分かってはいるけれどやっぱりなんとかしたい。 … みなさん、買ってみましたよ!「スカルプD」シャンプー。 驚きのシャンプー、コンディショナーのセットで、9,600円。 … 考え方だけど、完全に禿げる前に防げるのであれば1万円は安いものだと思い切りました。 妻の知り合いが「スカルプDは本当に効く!」と熱弁してたそうです。実際、前側はほとんど毛がない人がだいぶ生えていたそうです。 使ってみた感じですが、まるで石鹸で洗っているような感じです。 そういえば昔、床屋の大将に「アタマ、ハゲる人って分かりますか?」って聞いたら、「わからない」。「ハゲないためにはどうしたらいいんですか?」「石鹸で頭洗えばいいんだよ」「へぇ~」続けて大将は「やっぱりね、シャンプーやリンスなんか使っちゃダメだよ。石鹸を使うと脂分が抜けてくでしょ?そうすると人間の本来の防衛本能が働いて抜けなくなるんだよ。石鹸使うと、ピンって髪の毛が硬くなるだよ」 「なるほど、一理あるな。さすが、何人もの頭を見てきた人だ。説得力あるなぁ」感心してたら、 「お客さん、じゃあ頭洗いますから」って言って目をつむって頭下げたら、シャンプーをじゃんじゃんかけて、泡立てられました。しかも2度洗い。さらにリンス付き。 昔話はそこまでにして、これから1ヶ月位使ってみてまた、報告します。 ●●● 下は、今の気分を四文字熟語にしてみました! ●●●

嵐の後に。

イメージ
10日間ほど前から始まったトラブルは、ようやく土曜日の20時30分に終了した。このトラブルの内容は仕事なので触れないとして、その物語は、土曜日8時半から始まった。 Ⅰ:初日 そのトラブルで、私は、9/18(土)の夜8時半に札幌にいた。納品の報告を電話したりして最後の仕事の仕上げをしていた。駅ビルのテナントに納品のため全く気が付かなかったが外は冷たい雨が振っていた。 ひとまず「飯でも食うか」と周りを見回すと、看板に6階レストラン街と書いてあった。駅ビル(タワー)なので、いろんなお店があるようだ。エレベーター乗り場まできてみるとものすごい人がエレベーターを待ってた。 「あ、そうか7Fに映画館があるんだ。多分、開演が近いんだな」 別に急いでないし、混んでるエレベーターに乗るのも今の俺には苦痛でしかない。時計をみると、21時を3分過ぎていた。 「先に宿でもさがすか」はたして荷物がちゃんと着くかどうかも不明なため宿は取っていなかった。もう21時を廻っているのと3連休の頭の日なので、厳しい戦いになるとは思ったが、駅の看板にあるホテルを片っ端から電話してみた。一軒、一軒丹念に予約してみたが、みな断られた。 すでに一日電話ばかりしていたため、充電があとひとメモリしかなくなっていた。もちろん準備のよい俺は、携帯の充電セットは持ってきていたが、これはホテルについてから充電しようと思っていたため、仕方なくキヨスクで使い捨ての充電池を購入し、最後の力を振り絞り予約しに元の場所に戻った。 ようやくホテルが取れたが、私の予約のための発信履歴は、10件を超えていた。 「そろそろ、レストランへつながるエレベーターはすいているかな」 案の定すいていた。6階へ飛び乗り、あたりを見回すといっぱいお店があるが、どこにしようか?ふらっと歩くと回転すしの文字。しかもすでに21時30分を過ぎても20人位並んでいるじゃないか。 「なんて店だ」 店の中からは、わざとらしい「いらっしゃいませ~!!!」のうるさい声が。このいらっしゃいませが大きければ大きいほどいいなんて幻想は、とっくのとうに過去のものだぜ。 まあ、いい。 以前、北海道の回転すしは、東京の回転すしとは全く違うということを聞いておりここにするか。まあ、20人いても客の回転も早いだろう。しかし腹ペコ私

ウクレレ

毎週末に一回が恒例となりました「更新」です。量より質を追い求める私は、その週一に全力を上げることを誓います。 さて、今週はウクレレについて。 まずは、下記のURLをクリックして私の魂の演奏を聴いてください(6秒後に演奏が始まります) http://www.youtube.com/watch?v=hw7_fmYbmns どうですか、みなさん。これってウクレレなんです。ウクレレって牧信二とか高木ブーとか想像してませんか?こんな素敵な曲も表現できるんですよ。 バックのスカイツリーは、夕日をバックにこの曲のために写真を撮りにいったんです。物悲しい曲に人生の哀愁を感じるこの写真を添えると、気分は地中海に浮かぶシシリー島です。 え、え?もっと演奏が上手くなってからブログにのせろって?みなさんのような素人にはわからないと思いますが、つまずいたりテンポが狂ったりするのは、そうすることによって、秋風が吹き抜ける枯山水的な表現が出来るわけなんです。これ、本当はすごい高等技術を持っている人でないとこうまでは、弾けないんです。 今度私とコラボしたい人がいたら、ぜひ一方を。

IOR

今日は、待ちに待ったMCSです。午後1時に家を出発し3時前にIORに到着。ここGIは、日本有数の猛暑地点らしく、今日も36度を超えていたようです。 あまりにも日中が暑いので、ここIORは夏の間ナイター開催なんです。その期間の一番のビックイベントが「MCS」な訳です。 なんと3時から夜の8時半まで、TKSに座っていたわけですが自分でも「ホントに好きねぇ」って思います。 第9レースを5ME位勝ったので、所得10倍増計画を画策し、勝った分(5ME)を叩き込みました。 もちろん見事にやられました。 そんなことは分かっているんですよ。金が欲しいわけじゃない。自分の予想の通りになって欲しいだけなんだ。 え、分かっているのか?USS!それにTMS! 帰りの車の音楽は、もちろんフルボリュームのJHEでした。 <<解説>> MLC:ムーンライト チャンピオンカップ 争奪戦 IOR:伊勢崎 オート レース場 GI:群馬県 伊勢崎市 TKS:特 観 席 5ME:5 万 円 USS:浦田 信輔 選手 TMS:高橋 貢 選手 JHE:ジミ ヘンドリックス エクスペリエンス

タツゥーの男

イメージ
今日は朝から関西へ あいさつ回りの一日は 猛暑酷暑のアスファルト 私の携帯万歩計付き 家に帰ってステップ数を見てみると なんとまさかの2万歩超え 私のアセは華厳の滝 家に帰って いつものように裸になって イスに座って一休み お茶をすすって疲れを癒す 汗ばんだ身体をイスにつけるとキタナイために 新聞チラシを背中に当てて イスと嫁に気を使うやさしい男 「風呂でも入るか」立ち上がると 新聞チラシの印刷が 私の背中に昇華転写 まるで入れ墨 タツゥーの男 <<新聞チラシ>> <<転写した背中>>

ホーム床屋その後

先日ホーム床屋をして満足していたのですが、次の日起きてみるとどうしてもゴワッとはねた髪が左側に固まっていたんです。 気になって気になって、とうとう次の日、会社で、自分で髪の毛を切りました。鏡を見ての断髪というのはとても難しく、方向が分からなくなってくるんです。途中から鏡を見ないで髪を切りました。本当にわからなくなるんで。 かなり切ったんですが、思いのほかとってもしっくりキマったんですよね。なかなかいい男だなってくらい。 でも、その後どうも髪の毛が、以前より言う事を聞かないんです。 そして、今日、風呂から上がり約一時間後、髪も完全に乾いてきてふと鏡をみたら、 「ぱかっ」て髪の毛が乗っかってる風だったんです。まるでカツラがのっかてるみたいに。 ようやくわかりました。髪の毛だけは素人が切ってはいけないことを。

お盆のイベント ベスト3

イメージ
久しぶりの投稿です。 今年のお盆は暑かったですね~。冷房が壊れて買い換えたのが7/30だったので、助かりました。それからの生活は冷房なしでは生きていられないくらいの日々が続いてまよね。 今年のお盆は、何もしなかったです。仕事で会社へ2回。ウォーキングを3回。習字教室2回。あとスーパーへの買い物。それがすべてのイベントでした。 「出来るオトコは常にクリエイティブな行動してないといけないのに」と思いつつ、こんなお盆もあっていいかって、納得してます。 そんな何もしないお盆ですが、ほったらかしにしていたブログに何か話題がないかと考え、お盆中のイベントのベスト3を発表します。 第3位は、ウォーキングがてら皇居の中へ入ったことです。本丸跡や天守台、松の廊下跡など初めて見たんですが、そのほとんどは芝生だったり植木だったりで想像力がないと楽しめないところです。ただ、入場が無料なのと、都会の中心にこんなに静かなところがっていうのが最高ですね! 写真はお堀です。中も写真を撮ったんですが、つまらない写真なので却下しました。 第2位は、イベントじゃないんですが「手相」についてなんです。あるきっかけで手相に興味をもったのですが、本を見ながら検討して楽しんでました。 昔、サイパンである女性2人組みに手相を見せたら、「あ~ぁ(笑)」「すご~い」とか言って笑ってたんです。どういう意味?って聞いたら「真面目にやっていたら絶対大丈夫」とか「すごい運命とか」イマイチはっきりしたことを言わないんです。「なんなんだよ」とは言えずおとなのふりしてそれ以上は聞かなかったんですが、ずーと気になっているんです(多分運命線が知能線のところで途切れているところが気になるポイントなんですが)。誰かっ!手相に詳しい方、占ってください!!! 第1位は、初めてのホーム床屋です。嫁に切ってもらいました。嫁も初めて人間の髪の毛を切るとのことです。恐る恐るハサミを入れてるんで「こうして切るんだ」とスキバサミで自分の髪の毛を実演して見せました。 ところが自分でやったので程度がわからず根元からザックリ切ったので髪の分け目が薄くなりすぎ「ハゲになった~」と笑われました。 右は切った髪の毛を丸めて、「杉玉」を作ってみました。これで、商売繁盛ですね!!! 最近嫁は韓流ドラマを良く見てます。こ

舞茸を食べること。

「舞茸」を毎日食べてます。 「舞茸」の食べ方は決まりはナシ。 とにかく毎日、トレイ半分の量を食べるだけ。 なんで食べてるかって? それは、内緒。

今日の出来事7/25

イメージ
こんばんわ 一週間ほど前から、冷房が故障し毎日汗だくの生活が続いています。この猛暑に耐えきれずとうとう昨日冷房を買いに行きました。ただ、エアコン工事が来週末のようであと一週間は地獄が続きそうです。 さて、いつものように今週もウォーキングをしてきました。冷房が効かないこともあり自動的に朝早く起きるクセがついています。8時30分に電車に乗り都営新宿線「宝町駅」へ。 「宝町駅」は、場所的には東京駅の近くにありマニア的に言うと「京橋駅」と「八丁堀駅」の中間辺りです。その「宝町駅」から東京証券取引所を通り人形町甘酒横丁をぬけ、浜町明治座まで一気に歩きまくりました。 そのまま東日本橋→浅草橋→蔵前まで。今日はとても日差しが強く、油断すると熱中症になりそうです。日陰を選びながらゆっくりと歩いていました。すると右の写真のように、見るからに涼しそうな、マイナスイオンを発していそうな緑が生い茂っているじゃないですか! 「あ~、救われるっ~ふぅ~」 そうだ、この緑のマイナスイオンを深呼吸で思いっきり吸い込んだら「心」もきれいになるんじゃないか。 近寄ってみてみると、なんと塩ビの造花じゃないですか!塩ビといえばプラスイオンやらホルムアルデヒドなんかが発生しているんじゃないか?って思うと無性に悲しくなりました。 そのまま、蔵前を通り過ぎ本所方面に方向を変え、業平駅を右に。曳舟川通りを自宅のある曳舟までもう少し。万歩計のカウンターを見ると12,000歩。時間は、2時間強。 家に帰ると、「まいたけ」がダイエットに効果絶大という情報を聞きまいたけ+エリンギ、人参、ナス、玉ねぎ、トマトをすべてみじん切りにして、コンソメで煮込んだソースを作りました。そのソースをパスタにかけていただきました。 自分で言うのもなんですが、お店を出せるくらいうまいパスタでした。 2時半になると、佐野アウトレットへ買い物するため車ででかけました。前も書いたと思いましたが、このくらいの時間になると高速道路は空いていて、またアウトレットの客もそろそろ帰り始める時間に到着するため、駐車場もベストポジションをゲット出来ることが多いんです。もちろん、到着が夕方だから買い物客もひきはじめている訳なので、買い物もしやすい。さらに、さらに帰りが遅ければ遅いほど、帰りの高速道路の渋滞が解消しているっ

『出来るおとこ』カウントダウン

こんばんは、みなさん。 カメのパーティーを書いたのが7/4。それ以来の投稿です。 仲間ブログ「痛風カウントダウン」はマイペースに更新していますが、「気まぐれおやじ」は最近ペースが落ちてきているのでちょっと安心してます。 最近は何も新しいことがないので、投稿してません。このところ土日も仕事に出たり遊びにいくこともなくなってきたので、気持ちが内向きになっているかもしれませんね。 今日は、早めに仕事を終えて軽く食事をしてからコナミスポーツに行ってきました。この暑さでとりすぎの水分を「ギューーと」絞るためです。 いつものように筋肉を鍛えるマシーンコーナーは、デロデロのタンクトップ野郎が占領しています。なぜ彼らは、乳首が見えるほどデロデロのタンクトップを着ているのでしょうか?自分の鍛えた筋肉をみんなに見てもらいたいというのは理解できますが…。 そんなホモ野郎はほっといて、自分はランニンマシーンで45分走です。頭にまいたタオル地のバンドのおかげで汗を拭う必要はなく、快適に走ります。いつもはiPodで音楽をベートーヴェンを聞きながら走ってますが、今日は充電切れのため妄想ランニングです。 45分を走ると汗ビッショリです。冷房になれた身体からは次から次へと汗が流れてきます。 家に帰って一風呂浴びて、体重計に乗ると 「79.4kg」 8月末までに「77kg」目標が現実味を帯びてきました。 そうそう、報告してませんでしたが、タバコを辞めて3週間。一切吸ってません。 今日の夕方までの自分に対する気持ちの落ち込みが、現在、スカイタワーを越える勢いに変わっています。 「俺って、なんて『出来るおとこ』なんだ」 ということで、ブログのタイトルを『出来るおとこ』カウントダウンにしました。

カメのパーティー

イメージ
最近の週末の心がけとして、散歩を心がけています。いつも自宅から人形町あたりまで歩いて電車で帰ってきたり、荒川の土手を歩いたり。 さて今日は、朝から雨は落ちてこなさそうな天気なので、午前中は散歩に出かけました。フラフラと亀戸へ。話に聞いている「すだれ藤」が有名な亀戸天神へ行ってきました。 この亀戸は、七福神めぐりが出来るくらいいろんな神社、寺が点在しています。 龍眼時、普門院、香取神社などによってきました。中でも普門院はあまり手入れはしてませんが、厳かなたたずまいでとても印象的なお寺です。 残念ながら、右のように写真ではその雰囲気を完全に写せませんでしたが、一度訪れる価値はあるんじゃないかと思います。 亀戸天神に着くとなるほど歴史のある荘厳な社が存在感を示しています。 手前左は言わずもがな「しだれ藤」です。花はすでに散ってしまい緑々としています。この藤が所狭しと参道を埋めています。 その藤と同じくらい有名なのは、「カメ」です。実は敷地の半分くらいは、池なんです。 そのカメの数は、何匹いるんでしょうか?おそらく300匹はいるんじゃないでしょうか? 悠々と池を泳いでいるカメや甲羅干ししているカメなどすごい数です。 上の動画は、おばさんが餌をまいたところに群がるカメたちです。 It's A Party Time !

「神田川」ウォーキング

イメージ
みなさんこんばんわ。 昨日、会社帰りに栃木県佐野へラーメンを食べに行ってきました。 三太郎さん、F部長、あと「ちょっとでも辛いそうなものを発見すると、身体から得体の知れない液体が出てくる「珍獣」くんの4人です。 栃木県というと「えっ?」って言う方が多いと思いますが、実はそんなに遠くないんです。道が空いてれば1時間ちょっとで着いちゃいます。仕事が6:30に終わって7:30について食事。一時間食べても9:30もしくはかかっても10時には東京へ帰ってこれるんです。 佐野ラーメンは昔から私の好みで、テロテロの麺がなんともいえない食感です。気になる方がいればおいしい店を紹介しますよ! さて、その際「歩こう会」を夏に開催しようという話題になりました。 いろんなコース案が出ましたが、結論は、「神田川」を下りましょうということになりました。 上は、みにくいですが今回のコースです。左側のスタート地点「善福寺」(駅は荻窪駅が最寄)から出発し東中野、早稲田、江戸川橋、秋葉原、そして隅田川に合流するゴール地点「柳橋」。 全長は27キロ。歩く時間は5時間半。休憩などいれて7時間。ちなみに私が歩くと2080カロリー。おにぎりに換算すると13個分。 どーーーですか、みなさん。真夏にこのハードさ。真夏は死人が出るのではという恐れがありますが、川沿いを歩くから体感温度が下がるので大丈夫!…と思います。 日程はまったく決まっていませんが、この地獄の行進に参加する命知らずはぜひ連絡ください。

sumidaカニ

イメージ
昨日は、なんでか「クマムシ」を取り上げてしまいました。気持ち悪くなってしまった方、どうもすみません。 さて、今日は朝から恒例のウォーキングです。梅雨入りしたにもかかわらず昨日今日は日が差しています。コースは毎回、微妙に変えながら人形町へ。 春日通りから隅田川の遊歩道を両国橋方面に歩いていると、なんと「カニ」を発見しました。 その模様は、YOUTUBEに 「sumidaカニ」  ←クリックしてね! としてアップしてありますので御覧下さい。 <<カニの天上天下唯我独尊の図>>

クマムシの魅力

イメージ
みなさん、地球最強の生物って何だと思いますか? なかには、ゴキブリって答える人がいるかも知れませんが、答えは、クマムシです。 体長は大きいもので1mm、小さいものは0.5mmくらいです。すくなくとも5億年前から地球上に存在していた生物で、昆虫の祖先として知られるカギムシの近縁にあたる「緩歩動物」です。8本足で、そこら辺の道端のコケの中(墨田区にももちろんいるよ)から南極のような極地にまで幅広く生息してます。 このクマムシ、非常にタフな動物として知られています。水がなくても120年も生き、150度の高温 、マイナス200度の極寒のもとに数分間置いておいても死にません。真空に近い状態でも、強い放射線を当てても生き残ります。だから電子レンジでチンしても平気な顔して動きまわります。また、7万5千気圧という超高圧をかける実験をしてもヘッチャラでした。とうとう、クマムシを宇宙空間(有害な宇宙線や太陽光を直接浴びさせるため)へほっぽり出して野晒しにしても、一部はちゃんと生き残ったといいます。 どうして、そんなことをしても生き残れるんでしょうか? クマムシはそのままの状態で耐えるのではなく、体内の水分を体重の85%から0.05%になるまで放出するんだそうです。つまりカラッからの乾燥状態になるんです。 タル状の乾眠状態に入ると、1万分の1にまで新陳代謝を遅くするためエサや水がなくて大丈夫。10年間この状態でも、水を得るとわずか5分で動き出すことが可能なんだって。 興味があったら、動画見てね。 http://www.youtube.com/watch?v=tpbwgxOdQCk&feature=related クマムシって美味しいのかな?美味しれければ、うな丼に変わる未来のスタミナ丼の誕生なんだけど。

ヴィオレッタとアルフレード

イメージ
本屋さんで、椿姫(オペラ)のDVDを買ってきました。 本と合体しているモノであらすじやら登場人物やら曲の背景などいろんな情報があって、とても便利です。 DVD自体の指揮者や俳優(ソプラノなど)は超一流だし最近のオペラにありがちな奇抜な演出がなく安心して感情移入できます。 椿姫のあらすじは、 病弱なヴィオレッタは19世紀パリで貴族相手の高級娼婦。自ら主催するパーティーで名家の青年アルフレードと恋に落ちる。 華やかな社交界から離れ、アルフレードと一緒に郊外の田舎暮らしのヴィオレッタ。そこへ彼の父が訪れ、妹の結婚の妨げになるので息子と別れて欲しいと懇願する。本当に愛していたヴィオレッタは、彼のため、心にはない別れの置き手紙を残しパリへ戻る。それを知ったアルフレードは捨てられたと思い込み、恨みを晴らしにヴィオレッタを追いかける。 ヴィオレッタの友人邸宅でのパーティー。カードゲームで大金を手にしたアルフレードはヴィオレッタに財布を投げつけ侮辱するが、彼女の告白を聞き自責の念にとらわれる。 舞台は変わりヴィオレッタの部屋。一ヶ月後、病状が悪化しベットで療養中。財産も尽き、思いはアルフレードとの幸せな日々。外国へ行っていたアルフレードが帰ってきて2人はつかの間の夢に酔う。アルフレードの父は2人の仲を裂いたことを後悔し、仲を認める。しかしヴィオレッタはすでに瀕死の状態。ついにヴィオレッタはアルフレードの腕に抱かれたまま息絶える。 こんな感じです。病弱な娼婦が貴族の息子に見初められるが、娼婦という負い目を感じながら自ら幸せを諦める。なんて女性が好きそうなドラマティックなオペラなんでしょう。パーティーの場面の心がウキウキする音楽やヴィオレッタの心が揺れる音楽などとっても聴きやすいオペラです。 ただ、オペラ歌手はマイクを使わないので地声でコンサート会場に響きわたらせないといけません。そのためみんなふくよかな人がおおいのです。 このヴィオレッタはとっても歌唱に技術がいるそうでより太っていた方が綺麗な声になるみたいです。しかし今にも死にそうな病弱なヴィオレッタがまるまる太っていると感情移入はできないですが、今回のDVDのアンジェラ・ゲオルギューというソプラノ(主役の女性)はオペラ歌手にはめずらしく細身の身体でした。 感情移

健康診断

健康診断を昨日朝受けてきました。 体重は、79.3kg。BMI26.3。体脂肪24.5%。血圧106/72。血糖値92。尿酸6.3。肝機能、血液、腎機能など問題なし。 総コレステロール(261mg)と中性脂肪(237mg)が高く、注意されました(毎年のことです)。 まあ、こんなもんでしょう。 ただ、気になるのは、身長が 2008年175.1cm 2009年174.8cm 2010年173.5cm だったことです。 ここ最近の温暖化で背骨の軟骨が溶け始めているんじゃないかと。こんなところにも温暖化の影響が及んでいるかと思うと、なんとかしないと。次の世代のためにもエコ生活を心がけましょう!

お久しぶりです。

イメージ
みなさん、お久しぶりです。 前回投稿してから、一週間ちょっと。別にブログが嫌になって書かなかったわけではありません。 いわゆるひとつのサボタージュです。 わたしの別のブログ「減量宣言」まもなく閉鎖します。その代わり、このブログで私の体重を載せていくことにしました。やっぱり続けられないと意味が無ですよね。 土曜日、朝いつものように7時前に起きると早速、体重を計りました。 「79.7kg」 順調に落ちているふうですが、これは食事制限によるもので、私の「ゆるゆるボディー」はそのままの状態です。やっぱりバランスよく運動をしなければとおもい、嫁をたたき起こし「おい、いまから人形町まで散歩するぞ!」(本当はもっと優しく言ってますが…) 8時半に家を出発して、本所吾妻橋を通り過ぎ春日通り「厩橋」を蔵前方面にわたりました。この厩橋って橋としては小さい橋ですが、なにか歴史を感じる橋なんですよね。 その橋を渡りきったところに公衆便所があるんですが、その公衆便所がなかなかシャレています。なんかのコンテストで優勝した作品を具体化したらしいです。 4枚の壁が段々になっていてその隙間がトイレの入口です。 そんなアートを横目に順調に浅草橋駅を通り過ぎ、日本橋横山町へ。ここは、繊維街で「小売おことわり」の看板だらけ。業者専門の卸ばかりです。ただし、最近は小売をするところが多くなってきたので覗いてみては? それにしても、土曜日とはいえ、さみしい街になっちゃったなぁ~。 人形町まで、約1時間30分。歩いた歩数は9,000歩。少し汗ばむ程度が気持ちイイです。腹ぺこになったお腹にスターバックスのサンドウィッチとコーヒーを流しこみます。一息ついてから、お気に入りのせんべい屋へ。 最近「新参者」というドラマがこの人形町を舞台にしているため、すごいひとです。とても土曜日10時過ぎには思えません。板倉屋という人形焼屋さんは長蛇の列。重盛の人形焼はもともと超有名店だけど、板倉屋まで…。恐るべしテレビの宣伝効果。 さて、せんべい屋は「草加屋」という老舗です。ここの詰め合わせあられが美味しいんです。たまに買いに行くんだけど、なんと600円もします。きょうは、せっかく歩いてきたのでエビの粉末入りのせんべい4枚と、お麩かりんとにしてお

伽羅のかおり

伽羅って知ってますか? 香木の一種で、お香のなかで一番人気のようです。 先日佐原に遊びに行ったとき、この伽羅の線香みたいのを買ってきました。 香木に関しては全く知識がありませんが、この伽羅というものは知っていました。 とても良い香りです。 上品で、気持ちが落ち着きそうな、どこか懐かしい香りです。 伽羅をもう少し勉強し服やカバンに伽羅の香をつけたいと思っています。 そして、わたしは、すれ違った人にこう言われたい 「今すれちがったあの人、ちょっと伽羅っぽくない?」

MITSUGU

本日は6時半過ぎに会社を出て、久しぶりのコナミスポーツで汗を流そうかと気合を入れました。 ところが家につくと思わぬことを思い出してしまったのです。先週土曜日からISESAKIナイターが始まっていたのです。ちょっとだけ見てからコナミへ行こうと思っていたのですが、生まれつき弱い心の持ち主「俺」は、当然のことながら「やめ」ました。 そのかわり「MITSUGU」の熱い走りに感激して腕立て20回しました。 そこで一句 「アラフォーの MITSUGUの走りに 共感し これじゃイカンと 体鍛える」

「大吟醸 叶」佐原にて

イメージ
こんばんわ 大変ひさしぶりの更新です。いつのまにかカウンターがなくなってしまったので、何人見ているのか、訪問してくれているのかよくわかりません。 さてきょうは、佐原へ遊びに行ってきました。家を出たのは11時で現地についたのは12時半でした。 「とりあえず昼ごはんをどうするか?」両岸に規則正しく並んだ柳がみごとな小野川沿いをふらふらとゆっくり歩いて考えていました。 こういう時は、地元の人に聞くに限る!川を掃除していた地元らしき人に声をかけ、「お父さんのおすすめのおいしい店は?」と聞くと「そこのフランス料理屋が美味しいんだけど、予約してないと入れないんだよね」「佐原はうなぎが有名ですよね?」「あ~、うなぎといったら山田屋さんだね」と一言。最近うなぎが美味しいと感じることがおおいんです。頭はもううなぎです。 教えてもらった道をたどっていくと山田家さんにつきました。結構人が入れるようで並ぶことはありませんでした。うな重をお願いするとお重に縦に3枚乗っています。見るからに量の多いテカリ具合から食べる前からゲップの嵐です。 そんな山田屋さんのうなぎはみんなに話したくなるような美味しさです。成田山で食べたうなぎも美味しかったですが、その濃厚なタレと分厚いうなぎの身がなんともマッチしております。 外に出ると30度近い気温ですが、湿度が低くとっても気持ちの良い一日です。川沿いをずっと歩くと、古い木造の住居が並んできます。 いろいろ個性的なおみせが多くて楽しく歩きまわりましたが、特に印象深いのは、酒蔵見物させてくれるところでした。日本酒の製造過程を丁寧にガイドさんが教えてくれて「フムフム」。 特に「手作り大吟醸 叶」についてガイドさん、熱く語っていました。あまりにも熱いので「なんか変だな」って思い始めました。 「みなさんお疲れ様でした、冷たい甘酒が用意してあります」冷たい甘酒は初めて飲みました。 とっても美味しい! 横に置いてある「酒粕」をお約束で購入です。 さらに、その奥に長テーブルが置いてあり、「さきほどお話した、大吟醸 叶はこちらで~~す」 なるほど、すぐに人だかり。もちろん私も350mlを購入しました。 お酒はほとんど飲みませんがこうして作るところを見てみると、なかなか趣き深いですな

初日の体重

痩せることを宣言し、その全てを告白する新ブログ「SUMIDA的 減量告白」が立ち上がりました。 右のサイド欄の「お友達ブログ」にありますので、ぜひ、見てください。 さて、私の人生最大重量が84.6キロまでいったことがありました。それは、昨年の秋くらいだったと思います。もともと28歳位から80キロを行ったりきたりで変化がなかったのですが、ついつい油断して上記の体重まで到達してしまいました。これはいけないと頑張りましたが、思ったように痩せないんです。82、83キロを半年位キープしてしまうんです。 それが先週土曜日に床屋のおばさんから言われた言葉「お客さん、顔が太ったわね~!」。 なんという屈辱でしょう。 私はやります。「enufikih、お前はやれる子」心の中の私が自分を励ましています。 必ず80キロ→(12月までに)75キロにします。

Sumida的運動大革命

このところ運動をしていません。体重は変わらないのですが、何か覇気のない身体になっています。 聞くところによると、痛風さんはここ最近の格闘技通いで身体が見違えるほど引き締まり、先日の健康診断でオールAだったそうです。 私も何か始めないととは思っていますが、なにがいいでしょうか?土日はなるべく身体を使うようにしてますが、運動レベルまではいってないのが現状です。 身体を動かすのは好きな方ですが、ちょっとサボりすぎかと反省してます。 運動系を新しく始めたら、みなさんに報告します。

「YouTube」投稿

最近、文化的な活動が多くなってきました。かつては、運動の方に重きを置いていましたけどね。 そんなわけで、新しい文化的な価値を想像する意味で、「SUMIDA文化大革命」と名付けました。 さて、 初めて「YouTube」に作品をアップロードしてみました。 2本用意しました。 まず一本目は、「信じるこころ」 http://www.youtube.com/watch?v=ZfIrU5QU61w ニ本目は、ブログ仲間の「スーパーイーグル」さんの打ちっぱなし練習風景です。 http://www.youtube.com/watch?v=R701mPKSjbo アップの方法はとっても簡単です。いつでも教えますよ。

鎌倉彫 No.4

興奮さめやらぬこの気持ちをキープするため、次回の作品を構想しています。 それは、人の顔を鎌倉彫することです。 さしあったって、漆塗りが似合いそうな顔を想像したところ、ピンときました。 「暴露帳」さんです。 みなさん、次回作をたのしみに。

鎌倉彫 No.3

イメージ
さて、鎌倉彫の成果をみなさんに公表します。3日がかりで製作しなんと「うるし(合成ですが)」を塗った仕様でのお披露目です。 とうとうやりました。できばえには満足してませんが、その完成した達成感に一種人間の神秘を感じます。その一部始終を奇跡的に画像に収めることが出来ました。 では、そのドキュメンタリーです。 まず、材料の木「桂」にイラストを書いて、彫刻刀でざっくり輪郭を彫ってゆきます。左上にひょうたんがありますが、初めはひょうたんの箸置きを作ろうと思ってたんです。 しかし鎌倉彫だったらそれらしいものをということで、写真のように変更しました。 次に、外郭を削って形にしてゆきました。本当は、のこぎりなどでカットしてゆけば早かったのでしょうが、そんな道具は家に無いので、大変でしたが彫刻刀でほじくってゆきました。これが型の凝る作業でもうやりたくありません。ちゃんとのこぎりを買ってこようと思って瞬間です。 丁寧に丁寧に半立体の造詣に仕上げている、私です。 ほぼ立体的に彫れた物を、サンドペーバーで丹念に削ってゆきます。これも細かいところに紙やすりが入っていかず苦労しました。 でも、形になってきたでしょ? 初日の作業は、ここまでにしまして、明日ホームセンターへ行ってニスを買ってこようと思っていました。 で、次の日早速ドイトへ行ってニス売り場へ行くと、目に付いてたのは、合成の漆。ここまできたなら、漆にチャレンジでしょう!と気分は高まって漆の作業に必要な余計なものまで買ってしまいました。ピラニア歯ののこぎりや表面を整えるコンパウンドやもっと細かく彫れる彫刻刀など。結局一万円近くお金を落としてきました。 まずは、下地に黒の漆を塗って5時間乾かしさらに、黒の上塗り。本当は、「との粉」と呼ばれる下処理をしなくてはいけないそうなのですが、面倒なのでその材料は買っていません。 この黒の乾燥に半日おくことということで、この日はこれでやめました。 そして今日。完全に乾いた黒塗りは、初めて鎌倉朱に染まる日を待っていました。この朱はちょっと暗い朱でいかにも漆です。という色です。 さらに12時間乾燥させ、朱の漆を塗った表面を軽く削るため、コンパウンドを使いかるーくこすりな