投稿

2012の投稿を表示しています

年の瀬。

イメージ
年の瀬12月も残りわずか。 これまでのたまりにたまった煩悩も、 除夜の鐘で清られるわけで、 実はもうすこし煩悩に支配されたい気分。 欲と欲のぶつかり合いが人間の世とすれば、 欲深い人ほど趣き深い人。 興に浸るは大人のたしなみ。 さて、クリスマスには我が家のドアに手作りリースを飾り付け。どうでしょう? 嫁が作ったものですがなかなか上等かなと誉めてつかわしました。 もちろん、室内でリース作りをしてましたが雑多な植物のため部屋の中は草の匂いが充満してました。 そのでも、変な実がついた植物があったのですが、この草が実に 「おじさん臭い」 んです。 わかりますか?洗濯物の生乾きのような、道路工事の警備員の仕事を終わった人の臭いのようなそんな臭いです。 匂いではなく、臭いです。 嫁は「おじさん臭い」「おじさん臭い」と文句いいながら一生懸命作っていました。そんなにおじさん臭いなら捨ててしまえばいいのに…。 その植物は何かはわかりませんが、下の写真はその「おじさん臭い」実です。名前わかる方いらっしゃったら教えてください。 その日の夜、我が家の前から見えるスカイツリーは赤く輝いていました。これはロウソクの火をイメージしたんだそうです。 クリスマスツリーをイメージしたグリーンもいい感じでした。 ちょっと前、ピンク色のときも有りました。これは、乳がんの日(10/1)限定みたいです。 青と紫が定番ですが、実はいろんな色がまだまだ有るようで、新年はどんな色になるんでしょうね? 夜は我が家で手作り料理です。かなり頑張って腕を振るってくれました。 1)蒸し野菜。 2)蒸しチキンのマスタードソースのせ。 3)青野菜サラダに生ハムと青オリーブをちらしています。 4)軽くトーストしたフランスパンに、アボカド&シーチキンのディップをつけて。 5)カボチャのポタージュ ここまではすべて手作りでほぼ完璧な味付けです。 ところが写真左上のシュウマイ余計でした。陳健一監修の冷凍シュウマイで中身は変にフワフワしてて、まずくはないけれど…。 ま、いっか。 ろくに練習していないピアノをバックに、お酒はほとんど飲まない二人なので100%ブドウジュースをワイン

頭の良い鳥、悪い鳥

ウォーキング途中、隅田川沿い向島、牛島神社脇の池にて たくましく生きる鳥達の生態を撮影しました(鴨の方は重すぎてアップできなかったので、youtubeにアップしてます。URLをクリックしてください)。 ①まずは、白い鳥(水鳥)です。 すぐにエサではなく小石とわかって「ぎゃあ、ぎゃあ」怒った声を出しています。 ②次は鴨(カルガモ)です。 http://www.youtube.com/watch?v=U70F4rl8DC4&feature=youtu.be ※ちょうど声を拾うマイクの部分を押さえてしまっていたようで、途中から音が聞こえづらくなってしまいました。下に書いてある字幕を参考にしてください。 00:00「え〜ここは墨田川のほとりの池です。この貪欲な鴨たちを使って実験をしてみたいと思います」 00:12「小石です」「さ〜、あつまれ!ほら!」小石を池に投げ入れる。「みんな集まってきた」鴨が集まってきました。 00:21「貪欲です(笑)。みんな小石にダマされて奪い合いが始まっています」奪い合う様子をしばし眺める。 00:34「やっぱり低能な鴨たちです」奪い合いが激化。 00:45「小石にダマされてケンカしてます」激しく笑う。 00:50「低能な鴨たちでした」

告知!2013年足利ウォーキング

イメージ
⚠注意(途中、少々刺激的な画像を含みます) 今年の4月、栃木県足利市へ花見に行ってきました。 なぜ今頃ブログに載せるかって?一番最後に「なぜ」がわかりますから。 さて、2012年4月7日(土)。 JR足利駅前は、街をあげての花見祭りの日にも関わらず、「ザ・閑散」の風景です。 花見名所は、足利市各所にあります。まずはソメイヨシノが咲くメイン会場へ。出店もいっぱい出て祭りを盛り上げています。 しばらく花見をしていると、町内放送で「これよりサンバカーニバルが始まります!」 情熱的な音楽が流れると、カメラを持った中年男がダンサーを追いかけています。 その男達の間から垣間見えるダンサーを激写しました。 なんて官能的な熟女達でしょうか!!ヤバイです。 カーニバルが終わると、足利市の周囲をなぞるように真っ黄色の菜の花を土手沿いに小一時間歩きます。 その後、しだれ桜がお堀沿いに植えてあります。このときは少々早かったみたいで、まだ 固いつぼみでした。 しだれ桜をすぎると足利市のセンターを通る街道を駅方面に。 すると、閑散の道路に人の列が。 その先は小さい屋台が。 何だろうと見てみるとあんこ入りカステラまんじゅうが。一個30円。 写真のように親子3人で生地から手作りで、アンコをたっぷり入れてまん丸に焼き上げています。「元祖岡田パンヂュウ」そう書いてありました。 熱々のパンヂュウをほおばると、美味しい!焼きたてはやっぱり美味しいです。 さらに、センター通りを駅方面に歩くと右手に「足利学校」が。歴史を感じながら、締めくくりの鑁阿寺へ。このお寺に通づる参道には、ちょっとしたお店が並んでいてお土産も買えます。 足利学校(儒教系で鎌倉時代から有ったようです) 鑁阿寺(ばんなじ) こんな魅力的な足利を歩いてみませんか?わざわざ足利フラワーパークへ行かなくても街を歩くだけで花見が出来るんです。ゆっくり歩いても3時間半ほど。 それに佐野ラーメンで有名な佐野市の隣り街です。もちろんウォーキングした後、佐野ざんまい(ラーメン食べ歩き)も楽しめます。 みなさん

創作しゅうまい「ブラームス」

イメージ
今日は、手作りのしゅうまい。 創作しゅうまい。 題名は「ブラームス」。 意味はブラームスっぽいから。 味は、Intermezzo in E-flat majorのような「もの悲しい味」。 かみしめると広がる肉汁がブラームスのように重厚に口の中に広がる。 あぁ至福の時。 命名 左手前:南十字星。左手奥:あじさい。中央:桜餅。右手前:エジプト船。右手奥:巾着 エジプト船 南十字星 あじさい 桜餅

山谷界隈

イメージ
最近ようやく仕事が動き出してきたようで、会社に6台ある車はすべて出払っていました。 私は、自転車を走らせ合羽橋、浅草、南千住の順で営業です。 生まれたときから東京荒川区育ちの私は、このあたりの地区がとても懐かしく、身近に感じます。 「あ~これが東京なんだよ。汐留、お台場、品川の高層ビルは、私の中では東京ではない。金属工場の溶接のニオイやトタンの壁、傾いた家。どれも子供の頃の情景です。 今日の仕事は辛かった~、あとは焼酎をあおるだけぇ~♪ 東京は「悪党」や「ろくでなし」や「役立たず」がもっといっぱいいたはず。どこへ消えたかと思えば、ここへ来てたんです。 しかし連中は、若い頃の脂ぎった欲望は使い切ってしまい、今ではオカラのようにボソボソです。 そんなのノスタルジーを思い浮かべながら泪橋近くを横に折れると、目に飛び込んできたのは下の看板です。 まりや食堂、のり弁当 150円?営業時間が4:30から6:20とはどういうこと? 早起き三太郎さん!ぜひ(私は恐ろしくて近寄る事すら出来ませんので)、こののり弁当を食して感想をブログに載せてください。

アーカイブス2012年10月 No.9

イメージ
10月のいろいろ 10/21 そば打ち 2年ぶりのそば打ち。粉は1年半前に賞味期限がきれてる。ワイルドだろ〜。 その割には、うまく打てたようだ。 いつもより、よけいにつながっていま〜す。

アーカイブス2012年10月 No.8

イメージ
10月のいろいろ 10/20 H社F部長結婚式のフレンチ料理 ●メニュー ●一品目 ●二品目 ●三品目 ●四品目 (奥のグラスにピンが合う)  ●デザート (食べてた途中写真撮ること思い出す)

アーカイブス2012年10月 No.7

イメージ
10月のいろいろ 10月14日 浄蓮の滝 昭和な観光地「浄蓮の滝」 「天城越え」口ずさみ階段おりると、見事な滝です 「いのしし」推しの伊豆湯ヶ島。土産屋で「いのしし最中」を発見 もちろん買って、家で食べました。

アーカイブス2012年10月 No.6

イメージ
10月いろいろ 10/13 西伊豆方面  まずは大涌谷 硫黄臭ただよう中腹 お目当ての黒玉子 大涌谷からの富士山 波が荒く遊覧船欠航の堂ヶ島 西伊豆の海はエメラルドグリーン 土肥金山で意気投合した左衛門さんです(面倒くさいので無修正のオレです)

アーカイブス2012年10月 No.5

イメージ
10月いろいろ 10/12 箱根金時山登山。 登山入り口 公時(きんとき)神社 登山中 enufikih花に注目 その花っ 岩をもささえる力持ち 山頂より。 山頂より。雲やばい。 金時(公時)山