投稿

1月, 2010の投稿を表示しています

たいやき

今日は温かい一日でした。もう花見の季節か?ってくらい。今週からまた寒い日が続くようですが、本来はそれが当たり前ですよね。 温暖化についてちょっとだけ。ここ一年くらい太陽の黒点がない、もしくは少ない状態が続いているようです。これはどういう事かというと地球がとても寒くなる予兆らしいです。大きくいうと氷河期の始まりではないか?という説もあります。はたしてこの先温暖化になるのか、氷河期になるのか時間が答えを出してくれるでしょうね!(興味のある方はネットで「太陽」「黒点」「温暖化」ってキーワードを入れて検索してみて下さい) 人形町、水天宮をぶらぶらとしていて夕飯は食べていこうとなり、昨日は中華だったもので何かあっさりしたものを考え、パークホテルの近くのうどん屋へ入りました。稲庭うどんで美味しかったですよ。店をでて水天宮の交差点へ向かうとたいやき屋さんがありました。最近出来たようでちょっと美味しそうなたたずまいでした。 そういえばその水天宮の交差点から歩いて5分くらいのところに(甘酒横町入り口近く)にたいやきの有名店があったけ。数回食べたけれど並んでたべるほどの味じゃないかな。あれだったら、両国の第一ホテル前にある「浪花屋」さんの方が数段おいしいと思っています。 さて、そのたいやき屋さんで食べた1個160円のたいやきはおいしかったです。どう美味しかった買って?それは食べてみてください。味の好みは人それぞれだから自分で食するのが一番です。 本当は写真があれば最高なのですが、仮にカメラを持参していてもつい忘れてしまうのです。食べ尽くした後に「あ、写しておけば良かった」って。 通風さんは既に700オーバーですね。やっぱり写真がないと面白みがないよなと反省してます。 皆さん、あすから写真をいろいろのせられるようにやっていきますので、これからもよろしく!

「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女

土曜日「 ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」という映画を見に行ってきました。 もともと「アバター」を見に行こうと計画しました。「3Dは縁起ものだから一度は映画館で見たほうがいいか」って。だけど予約しようと思ったらほとんど満席状態。最近話題映画でもガラガラが多いのでちょっとびっくりしました。 さて、この「ドラゴン」という映画はタイトルからすると怪獣映画に間違えそうですが実は、事件サスペンスのスウェーデン映画なんです。迷宮入りした40年前の少女殺人の真犯人を突き止めるというのが大枠のあらすじです。原作がベストセラーらしく楽しみにしていったのですが、内容はちょっとどうかなって言うのが感想です。ストーリーの本筋は確かに面白いんですが、いらないイベントがえげつないんですよ。なんか「羊たちの沈黙」以降、こういうサイコチックな描写が好きな人が多くなってきたみたいで。製作者の、「あの映画よりもっと刺激的な視覚効果、あらすじにしてやる」っていうのが見え隠れします。 タランティーノがハリウッドリメイクしたいとかしないとか噂されていますが、好きそうな映画ですね。 夕食を済まし、家に帰ってきて風呂上がったら嫁が「私の名前はキムサムスン」という韓流ドラマを見てました。彼女いわく「私も韓流ドラマなんておばさんの見るものって思ってた」と. ところがひょんなことから見はじめたドラマにはまり「ヒョンビンさま」ってことになったみたい。 朝おきてきたら目が真っ赤なので聞くと「撮りだめしたあったのを朝の5時まで見てた」だって。昼に映画みて夜にキムサムスンじゃ目が疲れるよね。 さっきの「ドラゴン」内容が暗いしハードな描写が多かったせいで、見なければ良かったとぐったりしていた嫁は韓流ドラマで息を吹き返し「ヒョンビン様」と朝から念仏を唱えています。 今日は、天気が良いので散歩でもしようかな。

さようなら

こんばんわ 僕はいま20年前のフランス車に乗っています。約2年前に購入してその2年間の間に数回故障しました。 ハイドロのオイル漏れ、エアコン故障など。中でも一年ほど前、ミッションの故障ありました。40万円ほどかかりました。はじめからわかっていたことですが修理にかかる費用が高くこのままでよいのかどうか非常に悩みましたが、好きで買ったし車体代も馬鹿にならない金額だったので、気持ちが折れそうになりながらも乗り続けました。 「いろいろあるけどやっぱりシックリくる車だ」 ついこの前富士山へクルマを走らしたときミッション同じような症状が出ました。すぐにクルマ屋へ。幸いミッションの故障ではなかったようです。その時に「ついでに、燃料フィルターとハンドルの根元のカバーを交換しておきましょうか?」といわれたので「いいですよ」と答えました。いつも金額は後請求のため後日届いた請求書を見てみると 「31,000円」。 この間のトマム旅行も出来るだけ安くしようといろんな旅行会社を比較して3万円後半で行って来たのに、何でこんなボロ車に3万円(別に交換しなくても良かったことなので)も出さなくてはいけないのかって考えたら、急に気持ちが冷めてきました。 「売ってしまおう」 買う前のわくわくする気持ち、買ったあとの満足感、みればみるほどかわいく見えるプロポーション。そんな蜜月はたった2年足らずで終わってしまいました。クルマ自体は愛してますが、金がかかりすぎました。 「冷え切った関係」がこのまま続くのはもう勘弁です。 クルマが壊れる前に叩き売って、価値のあるうちに金に換えて新しい車を購入します。 さようなら僕のBX。確かに僕は君を愛していた。

トマム滞在記②

こんばんわ 2日目の朝起きてノドが渇いていたので前日に買っていたお茶を飲もうと、テレビの下にある冷蔵庫をかがんで開けたところなんと「腰」に電気がはしって固まってしまいました。あっ、これがギックリ腰なのか!とびびりました。しかしすぐにその痛みは消えてひとまず何もなかったようにベットに寝転びました。頭の中は「あ~これで人生終わった」とか「どうせだったら最終日になってくれよ」とか。初日の夜にナイターでコブを攻めなければ良かった。そう後悔しながら、今日はどうする?トマムはスキー以外何もやることないじゃないか。外に遊びに行おくって言ってもマイナス10度の吹雪だし。 しばらくそんなことを考えていたんですが、ある体勢になると痛みが走るのを知って、スキーしても大丈夫かな?と思い始め、気合を入れてゲレンデへ。するとたいした事ないのに気付き一日中滑ってました。何事も気持ちの問題ですね。 その夜、夕食をとりました。夕食は、ビュッフェスタイルの「ニニヌプリ」(初日はここでたべました。とてもきれいで雰囲気があって、おいしいところです)と和食(海鮮鍋など)の「三角」とジンギスカン、焼肉の「平田牧場」という3つのお店から選ぶんですが、検討の結果「平田牧場」にしました。ジンギスカンは油がはね、においが服に付くということは予想できたので、なるべくそうなっても良い服で食べに行きました。平田牧場は、ホテルからちょっと離れた場所にあるのですが、近づくにつれてなんとなく昨日食べたニニヌプリとは様子がちがうようなのです。ただ、和食は予約が必要だし、同じところに2日連続はって思い思い切って店に入りました。 店に入ると予想を上回るにおいで、食べる前からお腹いっぱいになりました。それでも我慢して食べ終わり部屋へ戻りました。案の定、服にはにおいがこびりついていて自分で自分が嫌になりました。この服どうしようと悩んでいたところ、部屋に据え置きの「業務用消臭剤」がおいてあるじゃないですか。見事ににおいは消えました。本当にすごいって感心してました。でも良く考えてみるとなんで部屋に消臭剤がおいてあるんだろうと考えると、平田牧場の存在感は偉大だな感心しきりでした。 ***************************** 極寒の 北の大地に 吹き荒れる トマム名物 アブラ吹雪  (S-016) ****************

トマム滞在記①

イメージ
お久しぶりです。 先週金曜日から日曜日まで北海道トマムへスキーしに行ってきました。トマムって場所はちょうど北海道のど真ん中やや下あたりです。マイナス41度を記録した旭川の近くのため地形的にも極寒の地です。何もない田舎に突如として約40階立てのタワーホテルが4本建っている異様な雰囲気です。バブルのころに開発したみたいで、ホテルやレストランはある意味懐かしい気持ちです。 冬のトマムはスキー以外何もすることがないので、現在のスキー、スノボーの人気凋落により2度ほど破産したみたいです。今回もこのピーク時期にもかかわらずほとんどお客さんはいませんでした。そんなトマムは従業員の心も凋落しているようで、ホテルのエレベーターで途中から乗ってきた女子従業員2人組は「いらっしゃいませ」と私に挨拶した後「あ~ぁ、あした出なんだよね。休みたいなぁ」「あたしは休みだから、ずっと寝てるよ(笑)」って談笑してました。客の前で話すかね?と思ったけれど、ま、しょうがないよね。 私のスキー板は、長さが1メートルを切る「ファンスキー」と呼ばれる短いものです。これがとても楽しいんです。板が短いのでコントロールしやすくストックなしでガンガン滑れるんです。どんな急な斜面でもコブだらけの斜面でも板に足がとられる事なく気持ちよくすべれるので、自分がうまくなった気分にさせてくれます。 数年前、 docyan さんに誘われて久しぶりにスキーをした時、レンタルした「カービング(短く、曲がりやすくするために幅広の板)」が、再度スキーを始めたきっかけでした。とっても簡単なんです。これは衝撃でした。で、ゲレンデを見渡すと見慣れないさらに短い板を履いたスキーヤーがすいすい滑っていたのが「ファンスキー」だったのです。 写真はトマムスキー場の一番てっぺんです。ホテルから600メートルくらい標高が高いので、日中でしたが気温はマイナス15度くらいだと思います。本当に寒いです! 今日は、もう、眠くなってしまったのでまた明日報告します。おやすみなさい。

佐清さん

イメージ
こんばんは 風邪をひいたようで喉が焼けるように痛いです。一日家にいてだらだらしてたらいつの間にか喉の痛みもなくなってました。夕方からお風呂を徹底的に掃除しました。風呂はユニットバスなのでカビキラーを壁や天井、蛇口などとにかく全面にふりかけスポンジでゴシゴシ。 30分ほど置いてから水をかけて流すとピッカピカです。でもこのやり方は肌が弱い人や塩素に弱い人はやめておいたほうがいいと思います。何せツンとしたにおいに目がやられて涙を流しながらの作業ですから。 さて、それも終わって洗面台においてあった、顔面パックが中途半端に残っていたので全部使い切ろうと思い塗りたくりました。使い切ろうと思ったので思った以上に厚盛りになったのでまるで犬神家の 佐清(すけきよ)さん すね。  明日から仕事なので早めに寝て風邪を完治したいです。おやすみなさい。

習字

イメージ
こんばんわ 今日は午前中、車の調子が悪いので車屋さんへ修理に出してきました。何せ20年前の仏車のためお金がかかってしょうがないですね。はじめは欲しくて欲しくて熱愛していたのですが、今では冷え切った関係が続いています。「お前一人が車じゃないんだぞ」って。次に大きなトラブルが発生したら「お前なんぞ東南アジアへ売り飛ばしてやる!」って気持ちです。 さて、午後は習字をしてました。書道では「楷書」「草書」「行書」「隷書」などいくつかの書き方があります。私はまだ駆け出しなのですが、最近いくつか新しい書体にチャレンジしています。まだまだ写真にのせるのはやめておこうと思っていたのですが、ブログのネタも尽きてきたので恥ずかしながら。 「慎終如始」と書いてあります。だいぶ崩した行書なので分かりづらいですよね?意味は「物事のしめくくりに、はじめのような気持ちで十分気をくばる」と いう意味です。 左は、私の筆のコレクションです。といっても半数はもらい物ですけれど。 手前に並んでいる小筆はこんなにいらないんじゃってくらいあるんですが、左から「細字普通漢字用、同、かな用、はがきサイズかな用、細字漢字太い、はがき宛名書き用、細字普通漢字用ちょっと細いタイプ。それぞれに役割があるんですね。もともとこのブログを立てたキッカケは、かなを書き始めたからです。かなで俳句や短歌を書ければいいなっがそうなんです。 習字は奥が深いのでまだまだ修行中なので、次はもう少し出来るようになってから画像をのせてゆきますよ。そうそう右に生けてある花は、妻の作です。 習字っていいですよ~!

歩くこと

こんにちは 最近歩かなくなり体がなまり始めています。歩き出すととても楽しいですが、歩き出すまでが・・・。何事もやろうと思うところまでは簡単ですが、それを実際やり始めることが難しいですよね。特にツライことや嫌なことは。 ********************************** ドアノブを ふれる勇気は あるけれど 入るに悩む 運命の扉 (S-015) **********************************

りんご

イメージ
こんばんは。 今お風呂上がって「ビールでも」って普通は思うんですが、私はお酒はあまり飲まないのです。今日は大きなりんごが冷やしてあるので、たっぷりのレモンをぶっかけていただくのが我が家流です。りんごが2倍あまく感じるんですよ。みなさんもどうぞ。 写真に写っている まな板 と 包丁 は5年前に福井県へ遊びに行ったときに買ったものです。 まな板 はイチョウの木ですが、自然の抗菌作用で何でもすし屋のまな板もイチョウを使ってることが多いんですって。確かにカビや黒ずみがないんですよね。いいですよ、木の まな板 は! 包丁 は越前刃物でよく切れます。ただすぐ錆びたり歯が欠けるのでよく研いでます。自己流なのでなんかうまく研げてない気がするんです。包丁研ぎ教室へ習いに行きたいなとひそかに思ってます。 誰か一緒に研ぎませんか? ******************* 春トマト 吸い付く切れ味  とぎごごち (S-014) *******************

富士山5景

イメージ
みなさんこんばんは。  昨日、テレビのぶらり旅で富士吉田を特集していたのを見て、どうしても冬の富士山を見に行きたいと思い朝の5時に起きて車を走らせました。  第1ポイントの山中湖に着いたのが7時前でした。気温はマイナス4度と表示されていただけあって手がかじかみます。しかし完璧な晴天と低気温のため雲やモヤはほとんどなく、とてもきれいな富士山を拝めました。山中湖から見た富士山(東側)は「やわらかい」線に感じました。  第2ポイントの河口湖は、湖面が山中湖に比べて150mほど低いせいかとてもあたたかく感じました。河口湖、西湖、本栖湖、精進湖から見た富士山(北側)は「雄々しい」線に感じました。  第3ポイントの西湖は、富士山が湖面から見える場所は限られていましたが、「野鳥の森公園」という施設があり水を吹きかけて凍らすモニュメントが飾ってありました。なかなか幻想的です。    第4ポイントの精進湖は、こじんまりしていましたが山中湖とこの湖だけ氷が張っていました。ただし昔のように湖全体が凍っているわけではなく一部のみです。温暖化なんでしょうか?  第5ポイントの本栖湖は意外と大きな湖で、あまり人の手が入っていない雰囲気です。水がとても透き通っていてきれいな湖です。  以上富士五湖をまわってみた感想ですが、どこの湖でも悠然とたたずむ富士山には霊的なインスピレーションが感じられますし、その圧倒的な存在感を私に訴えかけてきます。太古の昔から「富士山」に対しての畏敬の念を持つ感覚を、21世紀の私も体感できた貴重な体験でした。  お昼には五湖を回り終わり、富士吉田で吉田うどんを食べました。麺が独特で強力なコシがあるんです。食べたのは、肉キンピラうどんと半カレーライスです。おいしかったですよ。 家に帰ってきたのは2時半で渋滞知らずです。早起きは三文の徳ですね、早起き三太郎さん! ******************************* ふじの山 百景数える 容姿だが 万世かわらぬ 日の出のいきおい (S-013) *******************************

チゲ鍋

本日、八丁堀にある韓国料理屋さんで昼食をとりました。午前中、テレビで激辛料理のバラエティーを見ていてこともあり、このお店で食べたいってことになりました。やめておけばよかったのですが見るからに辛そうなチゲ鍋定食を注文しました。これがとんでもなく辛くて、あまりにも汗をかいたため、食べてる間ずっとおでこをおしぼりで拭いていました。朝出てくるときは、右に流していた髪の毛の分け目は、そんな訳で、店を出た後は左に分け目が変わってるほどでした。 川柳をひとつ ******************* チゲ鍋は 分け目も変える 辛さかな (S-012) *******************

喫煙の禁止

何度かやめたタバコですがここ最近吸い続けてます。心機一転本日から禁煙を始めました。身体に悪いという言葉よりタバコのにおいが付くほうが私としてはやめるきっかけになるんじゃないかなとがんばってみます。 喫煙の魅力は「思い込みの幻想」と分かっていても手が伸びてしまいますね。 ********************************** 喫煙の 刺激に慣れる 恐ろしさ 煩悩あおる 紫煙(しえん)の香り (S-011) **********************************

肉食系

こんばんは 婚活ブームでよく聞く言葉「肉食系」について書きました。今回は川柳です。 ********************************** 結婚の 噛み跡残す 肉食系  (S-010) **********************************

パンダ

本年のキーワードは「パンダ」かもしれません。今年は「イモムシ」とともに盛り上げていきます。 ********************************** 新春の 希望あふれる 千駄ヶ谷 祝いのパンダ 人気昇天  (S-009) **********************************

白山

正月はまったくテレビを見ていなかったのですが、一日がとても長く感じます。窓を見上げるとそこには、雪の白山が悠々と泰然しています。 ********************************** 正月や 無テレビ生活 過ごしてみれば 時の悠々 白山の如し  (S-008) **********************************

北陸

新年あけましておめでとうございます。 当、俳句ブログの熱烈ファンの「SHISHIMARU-K」さん、昨年はご購読いただいてありがとうございました。欲を抑制するとこは大変難しいものですね。私はだいぶ意識して欲を抑制できるようになったと思います。今年の抱負は「当俳句ブログの読者を100人以上にして月5万円程度でよいので広告収入が入るようにしたい」というくらいですから。「SHISHIMARU-K」さん今年もよろしくお願いします。 さて、私は帰郷のため今北陸にいます。昨夜から降り続く粉雪がお正月を荘厳なものへと演出しています。まだ誰も歩いていない降り積もった雪の道に、初めて自分の足跡をつけることはとても神聖なものですね。 ********************************** 深々と 粉雪積もる 北陸路 心静かに 踏み出す一歩  (S-007) **********************************